嫌なことをやる2016.01.07 08:52年明け私の中で流行ってることの1つ。 「嫌なことをやる」いつもは、楽なことばかりするし、嫌なことも楽しくするよう、工夫してやるのだけど、最近は、嫌なことをそのまま、「嫌だな〜」と思いながらやる。ただ、やっている時は、嫌だという思いを乗せず、たんたんとやる。今までとの違い...
美しいって?2016.01.06 08:07美しいものが好きです。自分の「美しい」を考えてみました。・しっくりくること。・バランスが取れている。・不快でない。・見ていて飽きない。・良い循環をもたらす。・深い部分に働きかける。バランスが取れていて、良いエネルギーで満たされている、それが循環しているイメージなようです。これもそ...
考えない2016.01.05 08:13しっかり考えて行動した方が、賢明でしょうか?プランを立てて、その通りに行くことが、最善でしょうか?余白をもたせたほうが、考える以上の成果をもたらす、という捉え方もあるようです。私の場合、考える前にカラダが反応したことは、一番優先すべきことと捉えています。考えすぎる性格なので、考え...
大切の見つけ方2016.01.04 07:10生活をシンプルにしたい。本当に大事なものに囲まれて生きたい。とはいえ、数ある中から、大切なものを見極めるのは大変だ。たくさん経験すると、本当に自分に必要なものが、わかってきて、迷わなくなる。しかし、道の途中はシンプルとは程遠い生活になってしまう。どうしたら良いのか?そんな話になっ...
食べる2016.01.03 08:46お正月で食べ過ぎた方も、多いのではないでしょうか?食べることは好きですか?私は好きです。しかし、量が食べられないので、心の赴くままに食べていると、いつも苦しい思いをします。もっと食べたいのに、食べられない。。そんな思いが、食へのさらなる欲求に、なっているのかもしれません。たくさん...
ながれる景色2016.01.01 07:17乗り物から、ながれる景色を、眺めているのが好き。ながれる世界に身を委ねていると、はっとする瞬間があったり、思いがけないことを思い出したりして、ただ座っているだけなのに、どこまでも連れて行ってくれそうな気がする。今年も、流れに身を任せながら、見知らぬ世界に、足を踏み入れていこう。あ...